見る・遊ぶ 暮らす・働く

水陸両用バス「スカイダック」 期間限定で「ハマッ子割」を復活

  • 18

  •  

 水陸両用バス「スカイダック」で、2月3日から「ハマッ子割」を期間限定で復活する。

[広告]

 スカイダックは、日の丸自動車興業(東京都文京区)が2013(平成25)年から運航開始。「とうきょうスカイツリーコース」「お台場パノラマコース」「みなとハイカラコース」があり、バスに乗ったまま水上クルーズが楽しめる。

 みなとハイカラコースは、日本丸メモリアルパーク(横浜市西区みなとみらい2)付近で乗車。陸上走行は全高3.8メートルの高さから通常のバスのように道路を走行しながら街の景色を楽しんだのち、乗車地付近の専用のスロープ「スプラッシュポイント」からバスのまま水に入り、船のように海上で横浜港をクルーズ感覚で一周。観光名所や歴史を紹介するガイドもあり、学びとエンターテインメントが融合した体験を提供する。

 「ハマッ子割」は横浜市在住、在勤、在学、当日横浜市内宿泊の方を含む1グループ5人までが対象。チケットカウンターでの乗車受付時に証明できる物を提示すると、大人500円引き、こども300円引きとなる。証明に利用できるものは、免許証、マイナンバーカード、住所の記載があるパスポート、保険証、社員証、学生証、公共料金支払い明細など。

 担当者は「日頃よりお世話になっている運航エリアのみなさまに感謝の気持ちを込めて実施。普段体験することができないバスで海や川に入水する迫力をこの機会に楽しんで」とコメントしている。

 通常料金は、平日は大人(中学生以上)=3,600円、こども(4歳以上)= 1,800円、土曜・日曜・祝日と特定日はおとな=3,800円、こども=1,900円。水曜運休。

 所要時間は50~60分。ハマッ子割は3月14日まで。

  • はてなブックマークに追加

ヨコハマ経済新聞VOTE

2025年の横浜DeNAベイスターズ、あなたのリーグ順位予想は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース