学ぶ・知る

横浜公園で「東北復興まつり」-被災地の生産者200人が直接販売

宮城県名取市で行った炊きだし「元気!屋台村」では約20種2万食を提供。「マグロの解体ショー」も行われた

宮城県名取市で行った炊きだし「元気!屋台村」では約20種2万食を提供。「マグロの解体ショー」も行われた

  • 0

  •  

 横浜公園(横浜市中区横浜公園)で6月25日と26日、「東北復興まつり~顔をあわせて、あなたの思いを直接伝えよう~」が開催される。

[広告]

 東日本大震災に伴うチャリティーイベントで、神奈川県内の外食経営者11人の有志により結成されたグループ「かながわ11(イレブン)」が実行員会を立ち上げ実施する。

 震災で販売場所やルートを失った被災地の生産者支援を目的に、会期中は、宮城・岩手・福島・茨城の生産者200人以上を招き、被災者自らが特産物や名物料理を販売する。

 会場では、東北地方の物産や名物料理を提供するほか、神奈川県の飲食店による「元気!屋台村」を展開。そのほか、被災者が震災の体験を伝える「体験談コーナー」を設け、東日本大震災の真実を伝える「写真展」を開催する。また、神奈川県からの被災地・被災者支援に取り組む神奈川災害ボランティアネットワークなどの活動団体も出展する。

 ステージイベントは、宮城三女OG合唱団のコーラスをはじめ、「モクレン2011」による路上演劇、フラダンス、和太鼓演奏、HIPHOPダンスなど。25日にはキャンドルナイトを実施する。

 イベントの収益は、被災者自身の売上となるほか、協賛ブーズの売り上げの一部は、被災地から出展者の宿泊費や交通費などに充てられる。

 東北復興まつり実行委員会の下澤敏也さんは「かながわ11のメンバーは被災地での支援活動を行うなかで、『被災者が働くことのできる場を提供することが必要だ』と思いました。被災者と来場者が会場で出会い、直接気持ちを伝えあうことで新たなつながりが生まれる。そのつながりが継続的な復興を支える力になれば」と話す。

 開催時間は25日=11時~21時、26日=11時~18時。入場無料。小雨決行。

 「かながわ11」は、4月に開催された外食産業の活性化を図る「フードリンク」主催のイベント「がんばれ外食!座談会キャラバン横浜」を通して、参加者の間で自発的に生まれた組織。同メンバーは、震災後に宮城県名取市で炊きだし「元気!屋台村」を企画し、被災者への支援活動を行ってきた。今回の「東北復興まつり」は、その活動の中から生まれた新たな取り組み。

ヨコハマ経済新聞VOTE

あなたやあなたの関わるイベント・店舗などは、これまでに何回ヨコハマ経済新聞に掲載されたことがありますか

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース