相模鉄道(横浜市西区北幸2)は12月11日、神奈川東部方面線事業の「相鉄・JR直通線」の新駅の開業時の正式な駅名を「羽沢横浜国大(はざわよこはまこくだい)」(神奈川区羽沢南2)に決めたと発表した。
神奈川東部方面線(「相鉄・JR直通線」「相鉄・東急直通線」)の完成路線図
「相鉄・JR直通線」は、相鉄線の西谷駅(保土ケ谷区)とJR東海道貨物線・横浜羽沢駅(神奈川区)付近間を結ぶ約2.7キロの新線で、2019年度下期に開業予定。相鉄線とJR横須賀線・湘南新宿ラインが相互直通運転を行う。運行区間は海老名駅(相鉄本線)および湘南台駅(相鉄いずみ野線)~西谷駅~羽沢横浜国大駅~大崎駅~目黒駅~渋谷駅から新宿駅方面につながる。
羽沢横浜国大駅は、横浜羽沢駅の西側に設置。相対式2面2線のホームにホームドアが設置される。駅番号は「SO51」。改札口は1カ所でエレベーター2基、エスカレーター4基を設置する。
駅舎のデザインコンセプトは「安全×安心×エレガント」で、素材に「鉄」「レンガ」「ガラス」などを使い、キーカラーである「ダークグレー」により案内サインなどの視認性の向上を図る。
相鉄は、駅名選定理由として「駅利用を想定している皆さまからのど意見などを伺いながら検討を重ねた結果、今後、地域・大学の皆さまとともに、沿線価値の向上を目指していくという思いを込め、町名である『羽沢』と当駅周辺に立地する『横浜国大』を併記するこの駅名を選定した」としている。
神奈川東部方面線事業(相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線)は、「都市鉄道等利便増進法」に基づき、国、神奈川県、横浜市の支援を受けて、鉄道建設・運輸施設整備支援機構が整備を行う事業。駅名は、整備主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構と営業主体の相模鉄道、東急電鉄が同法に基づき県と市の同意を得たうえで国の認定を受けて正式に決定する。
2022年度下期には「相鉄・東急直通線」が開業し、相鉄と東急電鉄の相互直通運転も行われる。JR東海道貨物線「横浜羽沢駅」付近に新設される「羽沢横浜国大駅」から、東急東横線・目黒線日吉駅までの約10キロメートルの路線には、「新横浜駅」、「新綱島駅」(駅名は仮称)の2駅が新設される。