世界各地をつなぎ地球を思う消灯リレー「EARTH HOUR(アースアワー)2020 in YOKOHAMA」が3月28日、横浜市で開催される。主催はWWFジャパン(世界自然保護基金ジャパン)、共催は横浜市。消灯時間の20時30分の前に、インターネットでライブ配信イベントを行う。
アースアワーは2007年、WWFオーストラリアの地球温暖化防止キャンペーンとして始まり、世界中に広がった。毎年3月最終土曜日に世界同時開催されており、2019年は188の国と地域が参加。エッフェル塔(フランス)、ロンドンアイ(英国)、アクロポリス(ギリシャ)など世界各地を代表するモニュメントや施設が消灯アクションに参加した。日付変更線に近い南太平洋諸国から現地時間の20時30分に順次消灯し、消灯リレーが地球を1周する。
横浜では2014年から毎年、イベントが行われてきた。今年は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、帆船日本丸前で計画していたイベントは中止となった。その後、「身近な人と、身近な場所で『アースアワー』に参加しよう」をテーマに、インターネットで公開放送を行う「オンラインプロジェクト」を行うことが決まった。3月25日時点で、101の企業・団体が消灯に参加する予定となっている。
28日当日は、消灯に先立ちユーチューブとフェイスブックで「EARTH HOUR LIVE YOKOHAMA」をライブ配信する。関内のコミュニティースペース「泰生ポーチフロント」(横浜市中区相生町2)に配信スタジオを設け、マリンFMパーソナリティーの船本由佳さんをナビゲーターに、横浜で地球温暖化の問題などに取り組む人たちのビデオメッセージを交えながら、温暖化防止や環境保全、循環型社会などについて考える。ライブトークも予定。
アースアワーへの賛同の輪を広げるため、関連情報をLOCAL GOOD YOKOHAMAの特設ページやSNSで発信するほか、ビデオメッセージもアースアワーの前に発信していく。
主催のWWFジャパンの担当者は「WWFジャパンの山本亜沙美さんは「2020年のアースアワーは、自然と私たちの関わりをもう一度とらえ直し、自然への思いをひとつにするため『地球とつながる』をテーマに情報発信をしている。地球とのつながりを実感することで、1人1人の地球環境を守りたいというアクションにつながっていけば嬉しい」」と話す。
ライブ配信は18時~20時35分を予定。