暮らす・働く

国際園芸博1000日前 公式マスコットキャラクターの名前発表

  • 76

  •  

 「2027年国際園芸博覧会協会」は国際園芸博1000日前となる6月22日、ホテルニューグランド(横浜市中区山下町)ペリー来航の間で、公式マスコットキャラクターの名前を「トゥンクトゥンク」と発表した。

国際園芸博・公式マスコットキャラクター「トゥンクトゥンク」

[広告]

 発表会では同協会の会長で日本経済団体連合会の会長の十倉雅和さんと、横浜市長の山中竹春さんらがあいさつ。公式マスコットキャラクターの名前は、十倉さんと博覧会公式アンバサダーの芦田愛菜さんが発表。

 マスコットの名前は3月19日~4月8日に公募。6076件の応募があった中から、川崎市在住の北原やえさんがつけた名前に決まった。トゥンクは「心臓の音、恋やときめいた時の音」を表しているという。

 トゥンクトゥンクは「すごくいい名前だね、ありがとう」とコメント。芦田さんは「親しみやすい名前で、私も開催に向けて気持ちが高まっている。まだわからないことも多いので、緑の精霊トゥンクを通して学んでいきたい」と話し、北原さんは「選ばれてとてもうれしい。ファンのひとりとしてこれからの活躍を期待している」と喜びを口にした。

 キャラクター名の発表に続き、神奈川県立瀬谷高等学校の生徒会長の内山さんと生徒の山口さんが、市民参加の取り組みとして「フラワーロードプロジェクト」を紹介した。

 同博覧会の開催期間は2027年3月19日~9月26日。開催場所は瀬谷区の旧上瀬谷通信施設。テーマは「幸せを創る明日の風景」。

 桜木町駅前などみなとみらい21地区では21日・22日に1000日前記念イベントを開催。市内18区でも各区で1000日前イベントが開催されている。

ヨコハマ経済新聞VOTE

あなたやあなたの関わるイベント・店舗などは、これまでに何回ヨコハマ経済新聞に掲載されたことがありますか

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース