
神奈川県すべての市区町村の「おでかけ情報」をガイドする「るるぶ まちといろ 神奈川」(2,420円)を3月14日に発売された。
まちといろ神奈川「500ページ超えちゃいました」 地元ライターらが執筆
旅行ガイド「るるぶ」は、「見る・食べる・遊ぶ」の語尾を取った造語。「るるぶ まちといろ 神奈川」では「知る・深まる・神奈川LOVE(らぶ)」な情報も盛り込んだという。「まちといろ」シリーズは2024年7月に埼玉版を創刊、神奈川は全国2番目の展開。シリーズ名の意味は「まち」と「十人十色」(それぞれに違うこと)とを掛け合わせた。
横浜エリアでは、ガイドブックでよく取り上げられる中心部だけでなく全18区のみどころに言及。瀬谷区のローカルメディア「マッチメディア瀬谷」、金沢区でラジオを運営する「わたしたち」、泉区のローカルライターなど、各区に根差したライターらが執筆を担当。掲載施設を考えるにあたっては「横浜好き」な人たちのネットワーク「I LOVE YOKOHAMA」の協力を得た。
各区ごとの「おすすめ情報」を特集し、「みどころ・グルメ・ショッピング・イベント・アクティビティ」などの施設を多数紹介。
神奈川県観光協会(横浜市中区山下町)が運営する神奈川県アンテナショップ「かながわ屋」とのコラボ特集や、「JTB時刻表」元編集長によるJR鶴見線などの「神奈川の鉄道」紹介と併せ、巻頭特集では、横浜出身のお笑いタレントで、かながわ観光親善大使の石塚英彦さん、観光情報サイト「アットヨコハマ」ナビゲーターの小田えりなさんらに「神奈川LOVER」としてインタビューも掲載した。
価格は2,420円。3月14日・15日は、有隣堂伊勢佐木町本店(中区伊勢佐木町1)などで、購入客に限定ノベルティーを進呈する。