
日本郵船歴史博物館(横浜市中区海岸通、TEL 045-211-1923)は2月9日より、氷川丸のリニューアルを記念して写真展「あの頃の氷川丸」を開催している。
2006年12月に一般公開を終了した氷川丸は、日本郵船に譲渡され、10億円の修繕費をかけて、船体の修繕や、内装の修復、桟橋の補修工事が進められている。氷川丸が竣工してからちょうど78年目に当たる4月25日に一般公開の予定。
写真展では、氷川丸最後の航海のほか、修学旅行生でにぎわう様子、船上結婚式など、横浜に係留された昭和30年代の氷川丸を収めた写真パネル約60点を展示する。
開催時間は10時~16時30分。一般=500円、中高生=300円(小学生以下は無料)。5月6日まで。