横浜で宿屋業界の活性化めざす「宿研キズナサミット」

「宿研キズナサミット2012」の様子(左から、クォーターバック代表の中島セイジさん、星野リゾート社長の星野佳路さん、宿泊予約経営研究所社長の末吉秀典さん)

「宿研キズナサミット2012」の様子(左から、クォーターバック代表の中島セイジさん、星野リゾート社長の星野佳路さん、宿泊予約経営研究所社長の末吉秀典さん)

  • 0

  •  

 ネットを利用した宿泊施設の総合プロデュースを行う「宿泊予約経営研究所」は7月4日、横浜ロイヤルパークホテル(横浜市西区みなとみらい2)で「宿研キズナサミット2012」を開催した。

[広告]

 未来の「宿屋」経営と「宿屋業界」の活性化を目的とした企画で、9月に開校予定の講座型セミナー「宿研大学」の設立に先駆け、宿屋業界の親睦を深める目的で行われた。

 今回のテーマは「変えよう日本の宿屋を!」。国内外の100施設から宿泊施設の経営者やマネージメントリーダーが参加し、次世代に向けた宿屋業界のあり方や将来の観光産業について考察した。

 基調講演では、「リゾート再建請負人」と言われている星野リゾート代表取締役社長の星野佳路さんが登壇し、「これからの宿屋に必要なこと」をテーマに、近年の他国との比較や東日本大震災後の需要など、宿屋業界の構造的問題点や改善方法をレクチャー。宿屋が元々持っていた文化的価値や歴史を見直し、より利便性の高い宿泊施設を目指していくことの重要性を説いた。

 そのほか、星野さんと宿泊予約経営研究所代表取締役社長・末吉秀典さんによるディスカッション、ビジネスコーチ吉田有さんの「宿研大学」体験授業、集客セミナーを実施。集客セミナーでは、宿泊予約経営研究所の兼松和貴さんが、「インターネットで選ばれる宿屋」になるためのヒントを成功事例を交えながら語った。

 宿研キズナサミットの日高学さんは、「『宿研キズナサミット』は、日本各地からの経営者が集まる初めての機会だと思います。宿屋業界向けのセミナーは多いが、宿研のような業者が開催することは珍しい。宿が活性化すれば町の活性化にもつながります。今後も宿研大学にご注目いただければ」と話している。

 宿泊予約経営研究所は2004年創業。横浜ランドマークタワー(西区みなとみらい2)に本社を構え、全国1,500軒の旅館・ホテルなど宿泊施設のインターネット予約の運用サポートを行っている。

 宿研大学は、全国の宿屋経営者を対象に、経営者セミナーやビジネスコーチングを行う講座型セミナー。全4回のセミナーに加え、実際に宿に宿泊し経営者と意見交換する体験型の特別講座も予定されている。

ヨコハマ経済新聞VOTE

あなたやあなたの関わるイベント・店舗などは、これまでに何回ヨコハマ経済新聞に掲載されたことがありますか

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース