フォトフラッシュ

みなとみらい21地区全景(陸側)

「みなとみらい21」は、横浜市の自立性を強化するとともに、国の核都市構想の先導的実現を図ろうとする大プロジェクトで、21世紀にふさわしい新しい都心をめざす事業として街づくりが推進されてきた。計画地は、関内・伊勢佐木町地区と横浜駅周辺地区の2つの既存都心にはさまれた臨海部(110ha)に、新たに埋め立てた土地(76ha)を併せた合計186haの区域。横浜の新しい都心として、活力あふれる国際文化都市をめざし、「24時間活動する国際文化都市」、「21世紀の情報都市」、「水と緑と歴史に囲まれた人間環境都市」を街づくりの基本的考え方にしてきた。画像は消防空撮「みなとみらい21地区全景(陸側)」(横浜市消防局航空消防隊撮影)。

  • 0

  •  

横浜市は3月27日、横浜市西区・中区に広がるみなとみらい21地区における2024(令和6)年の来街者数や就業者数、事業所数についてまとめたデータを発表した。

  • はてなブックマークに追加

ヨコハマ経済新聞VOTE

横浜の何区在住ですか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース