フォトフラッシュ

アトリウムでキャリア教育「はまっ子未来カンパニープロジェクト」学習発表会

横浜市は2月18日、キャリア教育の一環として実施する「はまっ子未来カンパニープロジェクト」の学習発表会を横浜市役所アトリウムで開催する。市独自のキャリア教育「自分づくり教育」として始まり9年目を迎える。学校と地域社会が連携し、児童生徒が社会課題解決に取り組むことを目的に、2024年度は94校・230の取り組みが行われ、企業や地域団体など約300の外部機関と連携しながら、子どもたちはさまざまな社会課題に向き合ってきた。発表校は、小学校・中学校から選ばれたクラスが、地域との連携やSDGsをテーマとした取り組みを報告する。入船小学校は「入船アップサイクル計画」を発表し、旭小学校は「3年1組スペシャル香水プロジェクト~旭小学校を香りで彩ろう!~」と題し、学校全体を香りで演出する企画に取り組んだ。南神大寺小学校は「目指せ最高の味!南神漬研究所」として、地域の食文化に関する研究を報告する。桜岡小学校は「地域の方とつながり、よりよい未来を考えよう~SDGsとの観点から~」をテーマに、地域住民との協力を通じた学びを発表する。午前の部は10時20分から12時10分、午後の部は13時30分から15時20分に実施される。

  • 21

  •  

  • はてなブックマークに追加

ヨコハマ経済新聞VOTE

2025年の横浜DeNAベイスターズ、あなたのリーグ順位予想は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース