フォトフラッシュ

4月29日はナポリタンの日

4月29日は「ナポリタンの日」。昭和時代から親しまれてきた洋食メニューであるスパゲッティ・ナポリタンを盛り上げるために、カゴメが2018年に制定した記念日。ナポリタンは、戦後の横浜にあるホテルニューグランドで誕生したとされている。同ホテルの二代目総料理長・入江茂忠氏が、米軍の保存食であるスパゲッティとトマトケチャップを参考にして考案した。その後、ホテルで修業した料理人たちが独立し、ナポリタンを提供することで、横浜を中心に全国へと広まった。2009年には、横浜市の有志市民によって「日本ナポリタン学会」が設立された。設立のきっかけは、横浜開港150周年記念イベント「開国博Y150」のプレイベントとして開催された「ナポリタン頂上対決」。学会の目的は、ナポリタンを通じて横浜の食文化を再認識し、地域の魅力を発信すること。ナポリタンを提供する店舗の認定や、ナポリタンに関するイベントの企画・開催などを行っている。ナポリタンに関する楽曲では「横浜生まれのナポリタン」(梅香家聡)がある。画像は野毛「センターグリル」の「横浜ナポリタン」

  • 45

  •  

  • はてなブックマークに追加

ヨコハマ経済新聞VOTE

横浜の何区在住ですか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース