河合塾グループで映像授業の大学受験予備校を展開する株式会社 河合塾マナビス(東京都千代田区、代表取締役社長:飯塚 拓)は、将来の難関大学受験をめざす中高一貫校の新中1生を対象とした英語・数学の速習講座を全国の校舎で2025年3月から開講します。
■進度の早い中高一貫校生に合わせた専用カリキュラム
中高一貫校の大きな特色は、大学受験の準備を6年間シームレスで行えること。多くの学校では中3までの学びを中2で終え、高1の内容を中3で先取りします。大学受験の土台となる中学範囲の学習を、高校受験に追われず集中して学べるのは大きなメリットです。一方、早い進度に苦戦する生徒も多く、この時期に学習が遅れると追い付くには大変な労力が必要となり、場合によっては受験に間に合わないことも。そこで河合塾マナビスは、中高一貫校生向けの専用講座を開発し、この3月に新中1生向けの講座を開講します(新中2生用講座は2026年3月開講予定)。
■各教科を本質的に理解し、「自分で」「論理的に」考える
今回開講する講座は、進度の早い中高一貫校に合わせた専用カリキュラムで、2年間で中学範囲をマスターします。将来の大学受験で通用するよう、英語と数学それぞれの本質的な理解を目標に授業を展開。文法や公式を丸暗記するのではなく、より深く理解し、「自分で」かつ「論理的に」考えられるようになることをめざします。
各科目の講数は英語で80講、数学で73講。単元をできるだけ細分化し、スモールステップで着実に実力を付けます。
■河合塾マナビス 中高一貫校生対応 中学講座 概要
◆講座名称:
〈中高一貫〉中学英語Part 1、〈中高一貫〉中学数学Part 1
◆対象:
中高一貫校に進学予定の新中1生
◆校舎:
全国の河合塾マナビス校舎約330校
◆授業形式:
1講45分の映像授業。英語80講、数学73講
各回の授業ではチェックテストや習得度テストを行い、学んだ内容の定着を促します
◆講座内容:
中高一貫校の進度で中学範囲の英語・数学を速習します
*本講座と接続する新中2生向け中学英語Part 2、中学数学Part 2は26年3月に開講予定。
Part 2の受講後は高校範囲の講座に接続します
◆受講料:
1講当たりの受講料は1,910円(税込)
*一度のお申し込み金額に応じて割引制度があります
◆講座詳細ページ:www.manavis.com/curriculum/jhs/