全国の医療機関や介護事業所の経営を支援する株式会社医療経営支援事務所(所在地:熊本県中央区、代表取締役:竹森健太)は、熊本県限定で提供していた「クリニック事務長育成サービス」を2025年1月12日から全国のクリニックに拡大いたします。本サービスは、院長のご要望にお応えして、ルーチン業務に特化した「守りの事務長」、もしくは、経営改善や事業拡大を主体的に推進可能な「攻めの事務長」として育成します。
※事務長育成の担当スタッフ
◆サービスの特徴
(1)ルーチン業務に特化した「守りの事務長」育成コース
「守りの事務長」では、クリニック経営で必要な業務や法律の全体像を把握し、診察以外を院長の代わりに管理できるレベルがゴール設定です。
事務長は、ルーチン業務以外にも、診療報酬改定や適時調査など不定期の業務も発生するので、OJTやoff-jtで基本的な考え方や業務のやり方を伝えて、自走できるまでサポートするので安心です。クリニックによっては、システムや配置人数など環境が違うので、自院の状況を踏まえて効率的な運用を一緒に考えることも行っています。
※守りの事務長で習得可能な項目
ベネフィット
・クリニック経営で必要な業務を事務長がカバーすることで、院長の負担が大幅に軽減し、持続可能な体制を構築できる
・弊社のサポートにより手探りでの業務を減らせるので、不要なトラブルを回避できる
・プライベートや家族との時間も大事にできる
守りの事務長コースを重宝されているクリニック
・クリニック開業後に院長のご家族が未経験で事務長を担当しているクリニック
・事務長業務を手探りで対応しているので漏れや精度が心配なクリニック
(2)経営を良くするためのPDCA推進に特化した「攻めの事務長」育成コース
「攻めの事務長」では、事務長の基本である「守りの事務長」の業務に加えて、経営改善や事業拡大を主体的に推進できるレベルがゴール設定です。
経営改善や事業拡大は、柔軟な対応力と課題解決能力などが必要になりますので、各課題の解決方法や考え方などをOJTやoff-jtでお伝えします。プロジェクトを推進するうえで発生する課題は弊社チームも一緒に解決策を考える為、リスクを抑えながら事務長を育成することが可能です。
※攻めの事務長で習得可能な項目
ベネフィット
・事務長主導で集患や採用強化を行うことにより利益の最大化が可能となり、資金繰りが楽になる
・院内だけでなく他医療機関や地域での活動ができるようになり、自院のニーズや価値を高めることができる
・事務長主導で自費診療強化や事業拡大等による収入の多様化を行うことで、院長の負担なくリスクヘッジが可能となる
攻めの事務長コースを重宝されているクリニック
・集患や採用が厳しく、経営が安定していないクリニック
・医療DX対応やシステム導入による業務効率化で持続可能な経営を行いたいクリニック
・自費診療や介護事業所を開設し、収入の最大化を図りたいクリニック
・法人内に複数のクリニックがあり、統括責任者を育成したいクリニック
◆支援料金
1.守りの事務長育成コース 月22万円(税抜)
・チャットやメールでの相談対応は無制限、zoomは月8時間まで対応可
・熊本県のみ訪問可、熊本県以外は原則リモート対応(訪問希望の場合は料金が変わります)
※開業後3年以内のクリニックは10%引きで利用いただけます
2.攻めの事務長育成コース
※費用や支援内容については、お気軽にお問い合わせください
※契約特典
2025年3月末までに事務長育成サービスを契約されたクリニックは、1年半で単月の医業収益4倍に貢献した弊社のGoogle口コミ対策システムをプレゼント
(通常)初期費用55,000円⇒0円
(通常)利用料金22,000円⇒3ヶ月間0円
◆会社概要
商号 : 株式会社医療経営支援事務所
代表者 : 代表取締役 竹森 健太
所在地 : 〒860-8536 熊本県熊本市中央区上通町2番17号 びぷれす熊日会館7階
設立 : 2024年4月
事業内容 : 医療機関や介護事業の経営・開業・事業承継に関するコンサルティング
クリニック事務長代行サービス
ホームぺージ作成・保守、パンフレット作成
システム制作・販売・保守
人材マッチングシステムの開発・販売・保守
インターネット上の評価サービスに関する対策システムの開発・販売・保守
URL : https://mmso.jp/