プレスリリース

ベンチャーと連携してオープンイノベーションに取り組む企業を募集します

リリース発行企業:神奈川県

情報提供:



県では、ベンチャー企業と大企業等によるオープンイノベーションを支援する「ビジネスアクセラレ ーターかながわ(BAK)」の取組を進めています。このたび、ベンチャー企業と連携して新たなプロジェクトに取り組む企業を募集しますので、お知らせします。



募集概要
1 対象
神奈川県内に拠点があり、ベンチャー企業との連携により、新規事業の創出や新たな製品・サービスの開発などに取り組む意欲のある企業
2 主な応募資格
- ベンチャー企業と連携したい事業テーマを有していること。
- 連携するベンチャー企業に対して、自社の持つ経営資源(人材、技術、ノウハウ、情報、顧客ネットワーク、施設等)を積極的に提供できること。
- 神奈川県内に拠点(本店、支店、事業所、研究所等)を有すること。
など

3 募集期間
令和7年2月20日(木曜日)から3月28日(金曜日)まで
4 採択予定数・時期
15~20社程度を4月上旬(予定)に採択します。
5 採択企業に対する県の支援内容
- 採択企業が提示するテーマ(新規事業や、今後力を入れて取り組みたい領域等)に対して、技術・アイデアを有し、連携して取り組む意欲のあるベンチャー企業を、神奈川県が広く募集し、マッチングを行います。
- マッチング後は、事業化に向けたコンサルティングや実証に向けた関係機関との調整、フィールドの確保、モニター募集、広報活動、プレスリリースなどにより、プロジェクトの実現を支援します。
- マッチングで生まれたプロジェクトのうち、別途実施する審査において、特に有望なプロジェクトとして採択されたものについては、事業化に向けた新サービス等の開発・実証に係る費用の一部(DX・未病改善・医療対策・SDGs等に資するプロジェクトは最大500万円、脱炭素に資するプロジェクトは最大750万円)を、連携するベンチャー企業に支援します。

(注記)費用の支援については、令和7年度当初予算に係る議会の議決がなされ、令和7年4月1日の令和7年度予算発効時において効力を生ずるものとします。
6 応募方法
詳細・応募ページに掲載した募集要領を確認の上、ページ内にある応募フォームに必要事項を入力し、御応募ください。
(企業向け詳細・応募ページ)
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/bak/2025/partner.html
7 令和6年度BAK支援プロジェクトの成果発表会
令和7年2月27日(木曜日)及び28日(金曜日)に令和6年度支援プロジェクトの成果発表会をオンラインで配信します。応募を検討される方はぜひ御覧ください。
(詳細・申込ページ)
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/demoday2025.html
【参考】ビジネスアクセラレーターかながわ(BAK)
 県内に拠点を持つ大企業等とベンチャー企業による連携プロジェクトを創出するとともに、オ ープンイノベーションに向けたコミュニティ形成を目的として、大企業等・ベンチャー企業・研究機関・支援機関等が参画する協議会「ビジネスアクセラレーターかながわ(BAK)」を運営する取組。県内で、積極的にオープンイノベーションに取り組むことを希望する企業を随時募集中。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/cnt/f537611/bak01.html

問合せ先
神奈川県産業労働局産業部
ベンチャー支援担当課長 井上 電話 045-285-0213
産業振興課新産業振興グループ 上野 電話 045-210-5636

  • はてなブックマークに追加

ヨコハマ経済新聞VOTE

2025年の横浜DeNAベイスターズ、あなたのリーグ順位予想は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース