プレスリリース

【3/8は国際女性デー】約9割が『自分のために脱毛してよかった』と回答!脱毛がもたらす自己肯定感とQOL向上の実態とは?

リリース発行企業:医療法人社団エミナル(エミナルクリニック)

情報提供:




3月8日は国際女性デーです。
2025年のテーマは「すべての女性と少女のために:権利、平等、エンパワーメントを」。

女性の生き方や価値観が多様化する中、「脱毛」に対する意識も変化しています。
従来は「周囲からのプレッシャー」によるものと捉えられることもある脱毛ですが、近年では「自分のためにするもの」という認識が広がっています。

また、脱毛には、自己処理の手間が省ける、肌トラブルを防げるといった実用的なメリットがありますが、それだけではなく、自己肯定感(セルフエスティーム)やQOL(生活の質)にも影響を与えるのではないかという関心が高まっています。

そこで今回、医療脱毛のエミナルクリニックは、20~40代の脱毛経験のある女性を対象に、「脱毛と自己肯定感」に関する意識調査を実施しました。

何がきっかけで脱毛をする?




はじめに、「ムダ毛処理(自己処理)を始めた時期を教えてください」と質問したところ、『12~15歳未満(25.4%)』と回答した方が最も多く、『18~22歳未満(20.5%)』『15~18歳未満(18.8%)』と続きました。

10代のうちにムダ毛処理を始める人が多く、特に中学生から高校生のタイミングで意識し始める傾向が見られました。思春期の体の変化や周囲の影響が、この時期にムダ毛を意識するきっかけとなっている可能性があります。




続いて、「あなたが脱毛をしようと思った理由として当てはまるものを教えてください(複数選択可)」と質問したところ、『ムダ毛処理の手間を減らしたい(64.5%)』と回答した方が最も多く、『「女性の身だしなみ」という意識(42.7%)』『ムダ毛が恥ずかしい(38.5%)』『キレイになりたい(33.4%)』と続きました。

脱毛をする理由として、実用性と美意識の両方が影響していることがわかります。
日々の自己処理の手間を軽減したいという合理的な理由が最も多い一方、「女性の身だしなみ」や「キレイになりたい」という意識も無視できません。

では、具体的にどのような機会に「脱毛をしよう」と考えたのでしょうか?

■どのような機会に脱毛をしようと思った?
・【周囲の目が気になる/ムダ毛が恥ずかしい】指摘されたことがある(20代/会社員)
・【ムダ毛処理の手間を減らしたい/キレイになりたい】彼氏ができてから(20代/パート・アルバイト)
・【「女性の身だしなみ」という意識/周囲の目が気になる/ムダ毛が恥ずかしい/おしゃれやファッションを楽しむため】着たい服が背中が空いていて気になったから(20代/会社員)
・【ムダ毛処理の手間を減らしたい】職場の制服が半袖だったため意識するように(20代/パート・アルバイト)

他人からの指摘、恋愛関係の変化、ファッション、職場環境、家族や周囲の影響など、さまざまな要因が脱毛への関心を高めていることが明らかになりました。

そこで、「脱毛をした理由として、どちらの割合が大きいですか?」と質問したところ、『自分の価値観(60.4%)』『どちらかといえば自分の価値観(25.3%)』『どちらかといえば周囲の価値観(周りの人や風潮を気にして)(11.7%)』『周囲の価値観(2.6%)』という回答結果になりました。

約8割の女性が「自分の価値観」で脱毛を決めていることが分かります。「脱毛=外見のための行為」という従来のイメージが変化し、自己満足や快適性を求める行動として捉えられてきているのかもしれません。

脱毛後の心理的変化は?
脱毛を経験して自身の気持ちに変化はあったのでしょうか。




「脱毛を経験して、自分の気持ちにどのような変化がありましたか?(複数選択可)」と質問したところ、『見た目を気にするストレスが減った(52.6%)』と回答した方が最も多く、『自分に自信が持てるようになった(33.5%)』『おしゃれやファッションを楽しめるようになった(27.6%)』と続きました。




続いて、「脱毛後、自己肯定感はどのように変化しましたか?」と質問したところ、約7割の方が『大きく向上した(20.9%)』または『やや向上した(50.0%)』と回答しました。

脱毛を経験することで、多くの方が見た目に関するストレスから解放され、自信を持てるようになったようです。
また、多くの方が自己肯定感の向上を実感していることから、脱毛は単なる外見の変化にとどまらず、精神的な満足感やポジティブな自己認識にも寄与していることが示されました。

では、QOL(生活の質)が向上したと感じる方はどの程度いるのでしょうか。

「脱毛をしたことで、QOLが向上したと感じますか?※QOL:Quality of life(クオリティ オブ ライフ)は「生活の質」を意味します」と質問したところ、約8割の方が『とても感じる(32.4%)』または『やや感じる(44.4%)』と回答しました。

脱毛がQOL向上につながると感じる方は多く、生活の快適さやストレス軽減の観点から好影響を与えていることがわかります。

■QOLが向上したと感じるエピソード
・生理の時がすごく楽になった(20代/会社員)
・毎日ムダ毛を気にして処理していたがそれにかける時間がなくなった(20代/会社員)
・処理の回数が特段に下がった(20代/会社員)
・お風呂の時間が快適(20代/会社員)
・ツルツルだねと周りに褒められた時(20代/会社員)

時間的・精神的な負担の軽減や美肌効果、他者からの高評価が大きな影響を与えていることがわかりました。
特に、生理時の快適さやムダ毛処理の時間短縮など、日常生活での具体的な改善が多く挙げられており、脱毛が実用性と美容効果の両面で役立っていることが示されました。




次に、「脱毛に関して納得・満足できているものを教えて下さい」と質問したところ、以下のような回答になりました。

■かけた時間
『とても納得/満足できている(17.3%)』
『やや納得/満足できている(54.8%)』
『あまり納得/満足できていない(23.9%)』
『まったく納得/満足できていない(4.0%)』

■かけた費用
『とても納得/満足できている(14.9%)』
『やや納得/満足できている(47.5%)』
『あまり納得/満足できていない(31.0%)』
『まったく納得/満足できていない(6.6%)』

■効果
『とても納得/満足できている(21.3%)』
『やや納得/満足できている(53.6%)』
『あまり納得/満足できていない(21.3%)』
『まったく納得/満足できていない(3.8%)』

■肌の状態
『とても納得/満足できている(23.5%)』
『やや納得/満足できている(56.7%)』
『あまり納得/満足できていない(17.2%)』
『まったく納得/満足できていない(2.6%)』

脱毛の効果や肌の状態については、約8割の方が「納得・満足している」と回答しており、特に「肌の状態」についての満足度が最も高い傾向が見られました。一方で、「かけた時間」や「費用」に関しては、やや満足度が下がるものの、それでも過半数が肯定的な評価を示しています。
これらの結果から、脱毛は多くの人にとって期待通りの効果をもたらし、コストや時間をかける価値があると感じられていることがうかがえます。




最後に、「自分のために脱毛をしてよかったと感じていますか?」と質問したところ、約9割の方が『とても感じている(45.6%)』または『やや感じている(43.6%)』と回答しました。

多くの方が脱毛に対して前向きな評価をしており、高い満足感を得られたことが判明しました。

まとめ:脱毛は「自分のため」にする時代へ。自己肯定感とQOLの向上を実感する人が多数!
今回の調査から、脱毛は単なる美容行為ではなく、自己肯定感や生活の質(QOL)を向上させる要素として認識されていることが明らかになりました。

多くの女性が10代のうちにムダ毛処理を始め、その理由として「ムダ毛処理の手間を減らしたい」という実用性が最も多く挙げられました。しかし、美意識や社会的な側面も影響しており、「女性の身だしなみ」や「キレイになりたい」という意識も脱毛の動機としては一般的なようです。
また、脱毛の決定要因として「自分の価値観」を重視する女性が圧倒的に多いことから、「周囲の目を気にして行うもの」ではなく、「自分自身が快適に過ごすための選択」としての意識が定着していることが分かります。

脱毛後、多くの人が「ムダ毛を気にするストレスの軽減」「自信の向上」「おしゃれを楽しめるようになった」といった変化を実感しており、自己肯定感の向上につながっています。さらに、QOLの向上を感じている人も多く、生理時の快適さやムダ毛処理の時間短縮など、日常生活の負担軽減にも寄与していることが分かりました。

脱毛に関する満足度については、「効果」「肌の状態」に関して約8割が満足しているという結果となりました。脱毛が期待通りの結果をもたらし、多くの人にとって「投資する価値のあるもの」と感じられていることが示されています。

このような結果から、脱毛は単なる外見の変化を超えて、自分の快適さや満足を追求する手段としての側面が強まっていることが分かります。
ストレス軽減や自信の向上、生活の質の向上に寄与する脱毛は、今や「身だしなみ」ではなく「自己投資」の一環として、多くの女性に受け入れられていると言えるのではないでしょうか。
脱毛を始めるならエミナルクリニックがオススメ!




今回、「脱毛と自己肯定感」に関する意識調査を実施した、エミナルクリニックは、“低価格で痛くなく、少しでも早く満足いただける医療脱毛を提供したい”という思いで運営しています。

お客様のムダ毛の悩みを解決し、女性らしく、きれいになりたいという気持ちに最大限お応えしたいという思いで、医師、スタッフが取り組んでいますので、どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。

※エミナルクリニックは女性専用です。男性の方はエミナルクリニックメンズをご利用ください。

初めての医療脱毛は不安…という方はお気軽にスタッフにご相談ください。

■医療脱毛ライトプラン(5回)料金
全身+VIO:一括払 49,500円/月々 1,000円/総額 66,465円 ※1
全身脱毛:一括払 49,500円/月々 1,000円/総額 66,465円 ※1
全身+顔+VIO:一括払 97,900円/月々 1,700円/総額132,181円 ※2
全身+顔:一括払 97,900円/月々 1,700円/総額132,181円 ※2

※1:医療ローン詳細(60回払、頭金6,000円、初回1,465円、2~60回1,000円、総額6,465円)
※2:医療ローン詳細(ボーナス併用60回払、頭金10,000円、初回1,881円、2~60回1,700円、ボーナス加算2,000円x10回、総額132,181円)
※初回カウンセリング限定料金です
※公式SNSのフォローも条件です。
※当プランの対象エリアは公式HPをご確認ください。

■施術の詳細情報
施術時間:約60~90分(コースによって異なります)※部位や毛量・毛質により個人差があります。
麻酔:痛みの少ない脱毛器を採用しておりますが、痛みが強く我慢できない場合はご希望により局所麻酔剤の塗薬を有料で処方いたします。

施術後の注意:
・照射後最低2週間は、?惜いたり擦ったりして刺激を与えないでください。
・お手入れ当日の入浴(シャワーは可)、サウナ、岩盤浴、マッサージ、激しい運動、飲酒はお控えください。
・施術1ヶ月前~施術後2週間は日焼けをされないようお気を付けください。
・肌を清潔に保ち、保湿をしっかりと行ってください。
リスク:照射直後、赤みや熱感、痒み、痛み、乾燥が生じる可能性がありますが、ほとんどの場合、数週間で消失します。まれに、毛嚢炎や色素沈着、色素脱色、肥厚性瘢痕、硬・増毛化、日光の刺激による紅斑が生じる可能性があります。
※保険適用外の自由診療です。

■エミナルクリニック(医療法人社団エミナル):https://eminal-clinic.jp/
■TEL:0120-133-786

調査概要:「脱毛と自己肯定感」に関する意識調査
【調査期間】2025年2月7日(金)~2025年2月8日(土)
【調査方法】PRIZMAによるインターネット調査
【調査人数】1,008人
【調査対象】調査回答時に20~40代の脱毛経験のある女性と回答したモニター
【調査元】エミナルクリニック
【モニター提供元】PRIZMAリサーチ

※このアンケートは、エミナルクリニックに通われていた方・勤務している医師や看護師に実施したものではありません。
エミナルクリニックのプランや料金、施術内容や効果とは異なる場合がございます。

本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「PRIZMAリサーチ調査」「エミナルクリニック」である旨の記載
・ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。
URL:https://eminal-clinic.jp/

  • はてなブックマークに追加

ヨコハマ経済新聞VOTE

2025年の横浜DeNAベイスターズ、あなたのリーグ順位予想は?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース