プレスリリース

【第2期】[総額5,000万円] [未経験者OK] 全国のシングルマザーに拡散お願いします|大切な子供のための"起業"という選択肢

リリース発行企業:株式会社デジサーチアンドアドバタイジング

情報提供:

子育てしながら働くシングルマザーにとって、“起業”は、時間や働く場所の都合がきくことから、新しい働き方の選択肢となる。これまでは起業スキルや資金調達のハードルがあるため実現してきませんでしたが、今回、株式会社デジサーチアンドアドバタイジングは、一般社団法人日本シングルマザー支援協会、一般財団法人社会変革推進財団と連携したプロジェクトとして、シングルマザーの起業を支援するアクセラレータプログラムの公募開始を発表しました。シングルマザーのためのプログラムですが、シングルマザーは、自分がシングルマザーだということを周りに言っていない方も多く、情報が届きにくい現状です。全国のシングルマザーに情報を届けるには、いろいろな人や場所にできるだけ拡散してもらえたらと思っています。





このプレスリリースのポイント

・全国のシングルマザーに届くように拡散したい
・第2期シングルマザー起業支援プログラムの募集を開始しました
・プログラム期間 募集 2025年3月末~6月10日 / 選考 2025年6月23日~

▼プロジェクトの詳細はこちら
http://digisearch.co.jp/smf/


【第2期】シングルマザー起業支援プロジェクトについて

株式会社デジサーチアンドアドバタイジング(代表取締役:黒越誠治)、一般社団法人日本シングルマザー支援協会(代表理事:江成道子)、一般財団法人社会変革推進財団(理事長:大野修一)が連携して、第2期シングルマザー支援プログラムの募集を開始しました。






「シングルマザーは起業家に向いている」第1期生の実績が証明する自立支援プロジェクト

「 母は強し。という言葉があるが、まさにシングルマザーは起業家に向いていると思う。 」

1人で子育てしながら、仕事もする。
そのパワーと、時間の活用の仕方は、まさに1人の起業家。

第1期に採択された先輩シングルマザー起業家たちは、それぞれ1,000万円の出資を受けて起業し、年収2倍、月商2,000万円を達成するなど、現在も活躍を続けています。

そのような第1期生の実績を受けて、改めて多くの起業家や投資家、そしてソーシャルセクターの組織が共感し、この度、第2期生の募集を開始できることになりました。


シングルマザーに、働く時間・場所に縛られない“起業”という選択肢を

「全国シングルマザー起業家支援プログラム」では
世界初の社会的投資事業として
起業のためのスキル と 事業資金1000万円 を
全国のシングルマザーの起業のために支援する仕組みを作りました。

・自分自身で働き方を構築する“起業”は、シングルマザーの新しい働き方の選択肢になる
・1000万円の資金提供(給与保証、活動資金として)およびスキルの習得・起業の支援をするプログラム
・起業ノウハウのある民間企業と、シングルマザー支援を長く行ってきた財団が協力して行う事業
・シングルマザーに100%株を無償譲渡(寄付) 別途、匿名組合契約で出資


プログラムの支援

・株式会社デジサーチアンドアドバタイジング
・一般社団法人  日本シングルマザー支援協会
・一般財団法人社会変革推進財団(SIIF)





●月商2000万円達成、1期生:小川さんの声

プログラム合格から2年で月商2000万円を達成した、一期生の小川雅子さん。

お子様から「お母さんが仕事で生き生きと輝いているのが一番嬉しい、だから僕も頑張る」という言葉をもらったそうです。

ーーーーーーーーー1期生 小川さんのインタビューよりーーーーーーーーーーー

(自分で作ったサイトや記事に)たくさん見に来てくれて、そこで商品を買ってくれる。ユーザーさんの役になっているんだと思えた時に、やる気になったのがあります。

家にいるというのももちろん素敵なことだけれど、(働いている)姿を見せるというのは、子供にとってもいいなと思うので、どんどんチャレンジして欲しいなと思います。

背中を見せるのはやっぱり大事だから、働いてきて良かった、と思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そんな心温まるメッセージをくれた小川さんは、現在、とあるアトリエとタッグを組み、0から自分で商品を企画しています。どうやったらお客さんに欲しいと思ってもらえるか、喜んでもらえるか、さまざまなことを考え・吸収しながら「最高の商品」を届けるべく奮闘しています。

▼募集ページには、インタビュー動画も掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
http://digisearch.co.jp/smf/


●こんなシングルマザーの方を募集しています

本プログラムでは、AIなども活用して「やりたい仕事」が成功するように、前向きに努力できる方の企業を応援します。

・文章が好き
・小説が好き
・映画が好き
・職人仕事が好き
・ものづくりが好き
・小説が好き
・作ったことないけどクリエーティブな仕事に興味がある方
・この漫画良いよって人に全力で勧めたことがある方
・インスタやX, Threads、YouTube、TikTok、Facebook、ブログ等をで利用している方、興味があってやってみたいという方
・社会的によいインパクトを出せたらいいな、と願っている方

そして、想い描く未来のために「挑戦したい」という思いを持つ方、ぜひご応募ください。


■ [リスキリング] 採択されなくても、選考に参加するだけで、キャリアに役立つスキルが学べる

第1期では、採択されなかったシングルマザーの中からも起業家が誕生するなど、たくさんのこのプログラムの参加者がその後に活躍しています。

第2期全国シングルマザー起業支援プログラムは、最終的に最大5名の起業家候補を採択し、それぞれに事業資金として1,000万円の出資を行い、その後も継続して支援していくプログラムです。

その選考の過程では、
・自分自身で稼げるよう事業計画を作り上げる能力
AIを活用して一人で多くの専門分野の仕事をこなす能力
・SNS等を活用して集客する能力
・生産者と消費者をつなぐ商品企画する能力
・ユーザー心理を捉えて商品を販売する能力
などを育てる課題に取り組みます。

この選考に参加することで、最終的に採択されなかったとしても、その後のキャリアで活きるスキルを選考過程で学ぶことができます。





■全国シングルマザー起業支援プログラム概要

本事業は、起業を目指すシングルマザーを対象に募集および選考をおこない、支援対象者には返済義務のない資金1000万円(2年分の給与保証・活動資金として)を投資した上で、スキルの習得や起業における支援を行うプログラムとなります。

能力が高い人材が社会的仕組みの中で埋もれてしまっている現状に対して、シングルマザーが働くための環境を「起業」という形で支援する新しい取り組みとなります。

今回、下記サイトで支援対象者を公募し選考をおこないます。
http://digisearch.co.jp/smf/


募集要項

募集条件
全都道府県在住のシングルマザーで、上記仕事内容に興味のある方

募集期間
2025年3月末~6月10日

開催場所
東京・恵比寿駅最寄り 恵比寿ガーデンプレイスタワー27F 株式会社デジサーチアンドアドバタイジング

日程
6月23日/26日/28日 選考ワークショップ(3日間)@ 東京・恵比寿会場
*応募者多数の場合はプログラムが一部変更となる場合があります。

6月29日~7月19日 自宅での課題製作(約20日間)@ 自宅で好きな時に
7月19日 朝10:00 提出〆切

合格後のスケジュール概要
8月末頃 支援プログラム合格者3名決定
>>>> 合格者5名(最大)の方には、2年間の起業資金とお給料としておひとり1000万円ずつを支給
9月上旬~10月下旬頃 起業準備支援期間(2~3カ月間)
2025年11月頃から2年間の起業後支援

▼本プロジェクトについて詳細はこちら
http://digisearch.co.jp/smf/

  • はてなブックマークに追加

ヨコハマ経済新聞VOTE

横浜の何区在住ですか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース