株式会社インフォマティクス(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:齊藤大地、以下インフォマティクス)は、クラウドGISサービス「GC Maps」(ジーシーマップス)の最新版2.0の提供を開始したことをお知らせします。
サービス概要
GC Mapsはクラウド型のGISサービスです。利用者によるサーバ構築やソフトウェア更新は不要で、インターネットの接続環境があれば利用を開始できます。
今回の最新版では、屋外での調査や点検業務において、写真や調査情報の登録・編集・共有・管理などにご活用いただける新機能を追加しました。
また、プログラミングの知識がなくても直感的な操作でお客様が自分で詳細な調査項目を設定できるノーコードツールの提供も開始します。
GC Maps製品ページ https://www.informatix.co.jp/gc/gcmaps/
Desktop版やWeb版との連携イメージ
特長
低コストでの導入・運用が可能
サーバ構築やソフトウェア更新は不要。必要な機能を必要な期間、必要な利用者数だけ使う形態なので導入・運用コストを抑えることができます。
マルチデバイス対応
高度な編集機能や拡張機能を使う場合はPC、外出先ではタブレットやスマートフォンというようにデバイスの使い分けが可能です。
調査・点検情報を登録して即共有
GISデータや調査・点検項目を設定したデータを事前にアップロードしておけば、現地でモバイル端末から編集・閲覧できます。データは関係者間でリアルタイムに共有できます。
活用シーン
- 金融機関・不動産会社などでの担保物件の記録や報告書の作成に。
- 公共施設やインフラ構造物の定期点検、情報管理に。
- 農地筆、農道、農業施設から農作物の状況まで、現地調査の記録や管理、関係機関での情報共有に。
今後の展開
お客様のフィードバックをもとに、今後も機能の充実や改良を進めてまいります。
GC Maps製品ページ https://www.informatix.co.jp/gc/gcmaps/
インフォマティクスについて
株式会社インフォマティクスは、1981年の設立以来、建築・設計向けのCAD/CGシステムおよび地理情報システム(GIS)の開発、販売、保守サポートを行うシステムインテグレータとして成長を続けており、本社(川崎市)、営業所(大阪、名古屋)の総勢約250名(2025年3月末時点)の社員から成る企業です。国内の中央官庁、地方自治体、社会インフラ事業者、建設・土木・エンジニアリング分野のエンタープライズ企業などに多数の導入実績があります。
https://www.informatix.co.jp/
本件に関するお問い合わせ
株式会社インフォマティクス 技術部
〒212-0014 川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F
E-mail:info@informatix.co.jp
TEL:044-520-0850(代)