
川崎市多摩区にある「生田緑地ばら苑」では、2025年5月8日(木)~5月25日(日)の間、春の一般開放を行います。
豊かな緑に囲まれた花園で暖かな日差しを感じながら、咲き誇る色とりどりのバラをお楽しみいただける「生田緑地ばら苑」は、地域の皆様に「秘密の花園」と称されるように、多摩丘陵の樹木林に囲まれた公園です。約800種、約3,300株のバラが咲き誇り、四季咲き大輪、中輪、ミニバラなどの他、春は特につるバラも楽しむことができます。苑内を埋め尽くす満開のバラ風景は圧巻で、地域の方々はもちろん、県外からも毎年多くの方が訪れます。
1958年に小田急線開業30周年記念事業として遊園地内に開苑。当時は「東洋一のばら苑」と称されました。2002年の向ヶ丘遊園の閉園に伴い、ばら苑の存続を求める多くの市民の声に応え、川崎市が運営を引継ぎ、現在では「秘密の花園」として親しまれています。約150人のボランティアの方々を中心に苑内の管理やバラの手入れを行っています。バラ苑としては珍しく、無料で開放しており、苑内ではバラの育成や苑内の管理向上のため募金を行っています。


1 日程・場所・交通
【開苑期間】 5月8日(木)~5月25日(日)(休苑日なし)
【開苑時間】 平 日:10時~16時30分 土日祝: 9時~16時30分(最終入苑時間は16時)
【場所】 生田緑地ばら苑(旧向ヶ丘遊園内) 多摩区長尾2-8-1
【交通】 小田急線「向ヶ丘遊園駅」から徒歩約20分、JR南武線「宿河原駅」から徒歩23分
2 バラの種類
約800種、約3,300株(大輪、四季咲き中輪、ミニバラ)
3 入苑料
無 料(バラの育成、管理向上のため「ばら苑募金」の受付を行います。)
4 駐車場
約60台・1回1,000円
※台数に限りがありますので、出来るだけ公共交通機関を御利用ください。
5 その他
・地元の学生によるミニコンサートや、専門家によるバラ育成講習会等の実施を予定しています。詳細は、生田緑地ばら苑ホームページ(https://www.ikuta-rose.jp/)でお知らせします。