BEST株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:大澤 竜、以下当社)は、最適な情報をみなさまに提供し、安心して暮らしていける社会をつくるため、ハチ駆除を含む家庭で起こるさまざまなトラブルを解決しています。
当社の運営するハチ駆除専門のサービス「ハチお助け本舗」において、収集したハチの駆除に関するデータ(2023年1月から2025年3月に当社サービスに入電のあった51,625件のデータ)を集計・分析し「ハチの駆除と地域差に関する調査分析データ」を公開いたします。
【調査概要】
調査対象:2023年1月から2025年3月に当社サービスに入電のあった51,625件
調査期間:2023年1月から2025年3月
調査機関:自社調査
調査・集計方法:単純集計、クロス集計
有効回答数:51,625件
47都道府県の中でハチの駆除依頼件数(人口10万人あたり)が最も多いのは長野県!
弊社経由で依頼のあったハチ駆除の問い合わせを集計・分析しました結果、人口10万人あたりのハチ駆除依頼件数を比較した結果、長野県が最も多いことが明らかになりました。グラフが示すとおり、長野県からのハチ駆除依頼件数は人口10万人あたり88.3件となり、調査対象となった都道府県の中で最多となりました。これは、全国平均である48.7件を大きく上回る数値です。
長野県は自然の豊かな地域であり、山沿いなどの地域では避暑地としても人気があります。他の地域と比較して、自然の近い場所で住宅が建てられやすい特色も、依頼数が増えた要因として考えられそうです。
次いで依頼件数が多かったのは香川県(85.8件)、静岡県(83.9件)となっており、これらの地域でも、ハチに関する問題が多く発生している状況がうかがえます。
依頼総数のトップは愛知県で全体の約7%を占めた。内訳は全体の約25%が名古屋市からの依頼で、主要都市にお住まいの方もハチには注意が必要です!
依頼総数約5万件を整理すると、全体の約7%を愛知県が占める結果になりました。愛知県自体は人口10万人に対しての依頼件数は約35件と突出して多い地域ではないですが、十分注意が必要です。
愛知県内で依頼数を地域ごとに分類すると、県庁所在地である名古屋市からの依頼が24.5%と最も多い結果となりました。
掲載したグラフは全体の割合となり、必然的に人口の多い地域の依頼が多くなる傾向がありますが、都会のイメージがある名古屋市でも活発にハチが活動している事を示唆しており、都会とされる地域でもハチへの警戒が必要です。中心市街地から外れた、林や森が住宅街と密接している地域にお住まいの方は、より注意するようにしましょう。
名古屋市以外にも、豊田市が9.1%、豊橋市が7.3%、一宮市が6.8%、岡崎市が5.2%と、愛知県内の主要な各都市からも一定数の依頼が発生しています。これからハチが最も活発になる季節へ移っていきますが、都市の規模に関わらず、愛知県にお住まいの方は、県内全域でハチへの警戒を怠らないようにしましょう。
甲府市が主要都市(県庁所在地と政令指定都市)の中でハチの駆除依頼(人口10万人あたり)が最多の結果に!ほぼ同ポイントで浜松市でも依頼が多い傾向に。
主要都市におけるハチの駆除依頼に関する分析では、人口10万人あたりのハチ駆除依頼件数において、山梨県の県庁所在地である甲府市が、調査対象となった県庁所在地と政令指定都市の中で最多となりました。
添付のグラフは、各都市の人口10万人あたりのハチ駆除依頼件数を示しています。それによると、甲府市は突出した123.1件となり、これは対象都市の平均値である54.1件を大きく上回る数値です。このデータは、甲府市において住民がハチの発生に遭遇する頻度が高く、駆除の必要性を感じているケースが多い事を示唆しています。
また、静岡県の政令指定都市である浜松市も甲府市と同様平均を上回る非常に高い値となりました。浜松市は121.4件と、甲府市とほぼ同等の高い水準にあり、こちらも平均値を大幅に上回っています。甲府市と浜松市は、他の主要都市と比較してハチに関する問題が発生しやすい地域であると言えそうです。
グラフにはその他、徳島市が97.8件、岐阜市が89.1件といった数値も示されており、これらの都市も平均よりは高い傾向が見られますが、甲府市と浜松市の突出ぶりが際立っています。
なぜ甲府市と浜松市でハチの駆除依頼が多いのか、その明確な理由はこのデータだけでは読み取れませんが、要因としては、地域の自然環境(緑の多さや山間部との近さなど)、都市化の状況、特定の種類のハチの生息状況などが影響している可能性が考えられます。
まとめ
今回の分析では、弊社に依頼のあったハチ駆除依頼を整理し、ハチ被害により注意すべき地域がわかりました。この分析データが全てではないですが、県単位では「長野県」、都市部の中では「甲府市」や「浜松市」にお住まいの地域の方はより一層の注意が必要になりそうです。
ハチ被害の予見は非常に難しく、いつ誰が被害にあうかわかりません。日頃からお住まいの地域やご自宅の近くでは注意して生活をし、実際にハチの巣ができてしまった際には、プロの駆除業者へ依頼する事をおすすめします。
弊社の運営するハチ駆除専門のサービス「ハチお助け本舗」では、全国どこからでもハチの駆除依頼を受け付けています。ぜひご利用ください。
【BEST株式会社について】
会社名:BEST株式会社
代表:大澤 竜
所在地:神奈川県横浜市
設立:2004年
事業内容:生活に関する緊急駆けつけ事業、コールセンター事業、WEB広告事業
URL:https://best24.co.jp
【本件に関するお問い合わせ先】
BEST株式会社:マーケティング部
Email: info@best-24.jp
URL:https://best24.co.jp/
▼関連サイト
・害獣お助け本舗:https://gaijyu.otasuke-honpo.com/